特化型のブログから個人ブログに方向転換する件

ブログ

特化型のブログに飽きたので、このブログを自分自身を全面に出すことができる個人ブログへと方向転換することにしました。

個人ブログと雑記ブログの違いは、個人の経験に基づいて深堀されているのが個人ブログ。

「個人の意見も入っているけどありきたりだよね」というのが雑記ブログかな~と漠然と思っています。

Sponsored Link

特化型ブログが自分に合わない件

誰かがどこかでブログはペルソナを設定して、ターゲットに合った内容を投稿していく必要があるって言っていたような気がしました。

でもそれって自分には合ってないなって最近になって思い始めてます。

結局のところ自分には書きたいことや、調べてみたいことがたくさんありすぎて、一つのテーマに絞っても目移りしてしまい、何も形にすることができませんでした。

「あれを書こうと思うけど、これも書きたいし、このテーマも捨てがたい」っていう具合に何も進まないことが多々あります。

この「Life is Green or Great?」ブログも、データ分析系、数学系の特価ブログにしようと思ったのですが、何かつまらない。

「俺はもっと書きたいことがあるんだ~!!!」っていうかんじで、なかなか更新が進みませんでした。

そこでいろいろと考えた結果、このブログを個人ブログと位置付けて気になったことを書いていくことに決めたのです。

雑記ブログではなく、個人ブログとは

個人ブログは様々な出来事や興味関心のあることについて書いていくブログになりますが、雑記ブログとは何が違うのかという疑問が出てくるでしょう。

個人ブログとは世の中の様々な出来事を、個人の視点で深堀してみようというコンセプトで書くブログになります。

雑記ブログとの違いはというと、究極的には「誰かの役に立つブログ」ということになります。

雑記ブログが役に立たないとは言いませんが、誰かのためになることを目指して書かれているのかというと、100%そうではないのかもしれません。

雑記ブログとは違い、個人ブログとして、情報の羅列ではなく自分の感想を交えた記事こそが読者が求めているものではないか。

つまりAIが生成したような記事ではなく、生の人間味を感じることができる記事こそが求められているのではないかと思うんですね。

まあそこまで完璧なブログ運営ができるかどうかはわかりませんが、挑戦してみる価値はあるでしょう。

SNSも併用しなければ

とはいっても、従来のように記事を書いてGoogleが拾ってくれるまでほったらかしでは、時代の流れにあっという間に取り残されてしまいます。

今やネットビジネスの常識ではあるのですが、いまさらながらにSNSとの連携を強化したメディア運営に挑戦してみようと思っているんですね。

とは言っても、高度な運用ができるようになるには時間がかかるし実際に運用ができるのかもわからないので、そこはトライアルアンドエラーでやっていくしかないでしょう。

幸いにも、トップブロガーたちのSNSの運用方法などが無料で学べるいい世の中なので、そこは遠慮せずに吸収していこうと思っています。

今後書く記事について

今後書く記事については、今まで更新してきた数学とかデータ分析とかの記事と合わせて一日の中の気づきや、ニュースなどを自分の視点で書いていくつもりです。

どんな記事になっていくかを緻密に計画しているわけではないので、記事の内容はその時の状況によりますけど、今まで書いた記事よりは人間味がある記事であり、楽しんで書くことができるのではないかと少し期待しているところです。

Sponsored Link

コメント

タイトルとURLをコピーしました