コーン先物月次価格の見通し6月、7月

コーン
Sponsored Link

コーン先物価格について更新していきます。

毎月更新予定で今月は6月と7月の価格予測をしてみましょう。

本予測は、シカゴコーン月次先物価格をもとに時系列分析のみを使って予測していくものです。

ご存じとは思いますが、将来の価格変動には様々な要因が絡んでいるので、時系列で予測したとしてもその通りに行かないことがほとんどです。

本記事はあくまで時系列分析で予測した結果の数字を載せていますので、実際に先物投資をする場合、は専門家に相談することをお勧めします。

また、本記事の予測を参考に投資を行った結果について、本ブログの管理人は一切の責任を負いません。

あくまでも投資は自己判断で行ってください。

分析手法については記事末にリンクを張ってますので、参考にしてください。

コーン先物価格推移

以下は、2018年5月から2023年5月のシカゴコーン月次価格の終値をグラフで表したものです。

パッと見て、2020年6月頃からの価格高騰が激しいですね。

これだけ変動が大きいと、なかなか統計予測は難しいですね。

ちなみに2020年におけるコーン高騰には様々な原因がありますが、以下の要素を挙げておきます。

  1.  飼料需要の増加: 中国では豚肉産業が大きな需要源であり、コーンは豚の主要な飼料として使用されます。2020年には、アフリカ豚コレラ(ASF)の流行が終息し豚肉需要が回復したため飼料用コーンの需要が急増しました。
  2. 気候変動: 2020年中国でのコーン需要が旺盛になったにも関わらず、特にアメリカなどの主要なコーン生産地域で異常な天候現象や干ばつ、豪雨などがコーンの生産に影響を与え、収穫量の減少や品質の低下につながりました。

コーン先物予測価格

以下に6月と7月の予測価格を加えたプロットを載せておきます。

グラフ上のオレンジ線が実データのグラフ、青い線が予測モデルが作り出したデータになります。

で実際の価格はというと、以下になります。

あくまでも時系列分析のみで予測した数字ですので、実際にどう動くかはわかりませんが表のような値動きをするとの予測になりました。

まとめ

コーンの先物月次価格6月と7月を、時系列分析を使って予測してみましたが毎月の答え合わせは必要ですね。

来月は答え合わせも含めて記事を更新したいと思います。

繰り返しになりますが、本記事はあくまでも時系列分析によって算出された予測値を公開しているものなので、仮に本記事を参考にした結果について本ブログが責任を負うことはできません。

投資には様々な要因が絡んできますので、投資を行う場合には専門家の意見を聞きながら自己判断で行ってくださりますようお願いいたします。

関連記事

コーン先物月次価格の見通し6月の結果と7月、8月
コーン先物価格について、6月の結果と7月、8月の予測を書いていきます。本予測は、時系列分析の手法を用いてコーンの価格を予想してみようというものです。穀物価格の相場には、様々な要因が絡んでいるので、机上の予測がそのまま当てはまるとは言えません...
https://okaneno-chishiki.com/2023/05/16/time-series-analysis-vol1/
Sponsored Link

コメント

タイトルとURLをコピーしました